2024.06.17
2024.06.17
先週末の株式市場は、欧州市場で各国がそろって下落となり、もっとも下げ幅の大きかった伊・MIBは、前日比マイナス2.81%の32,665で終了した。米国市場は、主要株価指数3銘柄がまちまちの展開となり、唯一上昇したナスダックは、前日比プラス0.15%の17,693ポイントでの着地となった。米10年債利回りは、4.24%まで上昇している。
為替市場は、先週末金曜日に発表された米・6月ミシガン大消費者信頼感指数の速報値が前月の69.1から65.6まで低下したにも関わらず、日本円が弱含み、対円で上昇した。米ドル円は156.790から158.246まで上昇。時間足20MAに沿っての価格上昇が確認された。4時間足でも同様に20MAに沿って値を上げており、日足では10MAが下値を支持している状態だ。
本日の指標は、8:01に英・ライトムーブ住宅価格、8:50に日・機械受注、10:30に中・新築住宅販売価格、11:00に中・鉱工業生産、中・小売売上高、18:00に欧・ラガルドECB総裁の発言、21:15に加・住宅着工件数、21:30に加・国際証券取扱高、21:30に米・ニューヨーク連銀製造業景気指数、22:00に加・中古住宅販売件数、24:30に米・6ヶ月債入札、25:00に米・ウィリアムズ:NY連銀総裁の発言、26:00に米・ハーカー:フィラデルフィア連銀総裁の発言が予定されている。上昇している米ドル円が米国時間でも上伸するのか、方向性に注意したい。
著者:森真(もりまこと)
海外FX経歴11年。海外の証券会社での勤務後、専業トレーダーに転身。徹底的にファンダメンタルズを分析し、どんな相場でも対応できるコツをつかみ成績アップ。得意な取引スタイルは2~3日で決済が基本のスイングトレード。

2025.11.26NEW
軟化した米ドル円が再び上値を更新するのか米国時間での値動きに警戒か
昨日の株式市場は、欧州市場で各国がそろって上昇となり、もっとも上げ幅の大きかったスペイン・IBEX35は、前日比プラス1.08%の16,140で終了した。

2025.11.25NEW
上値が重くなったユーロ豪ドルの方向性を注視か
昨日の株式市場は、欧州市場で各国がまちまちの展開となり、最も上げ幅の大きかったスペイン・IBEX35は、前日比プラス1.09%の15,995で終了した。

2025.11.24NEW
最高値更新から一転し2円以上反落したフラン円の下値余地に注目か
先週末の株式市場は、欧州市場でスイス以外がそろって下落となり、もっとも下げ幅の大きかったスペイン・IBEX35は、前日比マイナス0.99%の15,830で終了した。

2025.11.21NEW
年初来高値を更新しているポンド円の上値余地に要警戒か
昨日の株式市場は、欧州市場で各国がそろって上昇となり、もっとも上げ幅の大きかったギリシャ・アテネ総合は、前日比プラス1.02%の2,056で終了した。

2025.11.20NEW
CPI低下も対円で大きく上昇したポンドの上伸性に警戒か
昨日の株式市場は、欧州市場で各国がまちまちの展開となり、もっとも上げ幅の大きかったギリシャ・アテネ総合は、前日比プラス1.15%の2,035で終了した。

2025.11.19NEW
米国時間で強含んだ豪ドルが上値を更新していくのか値動きに注目か
昨日の株式市場は、欧州市場で各国がそろって下落となり、もっとも下げ幅の大きかったスペイン・IBEX35は、前日比マイナス2.16%の15,823で終了した。

2025.11.18
前年比CPI低下も対円で上昇した加ドルの方向性を静観か
昨日の株式市場は、欧州市場で各国がそろって下落となり、もっとも下げ幅の大きかった独・DAXは、前日比マイナス1.24%の23,579で終了した。

2025.11.17
終日強含んだNZドルが週初めでも勢力を維持するのか方向性に注目か
先週末の株式市場は、欧州市場で各国がそろって下落となり、もっとも下げ幅の大きかった伊・MIBは、前日比マイナス1.70%の43,994で終了した。米国市場は、主要株価指数3銘柄がまちまちの展開となり、唯一上昇したナスダックは、前日比プラス0.13%の22,900ポイントでの着地となった。米10年債利回りは、4.15%まで上昇している。

2025.11.14
鉱工業生産低迷も対円で上昇したポンドの方向性に注目か
昨日の株式市場は、欧州市場で各国がそろって下落となり、もっとも下げ幅の大きかった独・DAXは、前日比マイナス1.39%の24,042で終了した。

2025.11.13
最弱となった日本円が本日の欧州時間でも弱含んでいくのか警戒か
昨日の株式市場は、欧州市場でオランダ以外がそろって上昇となり、もっとも上げ幅の大きかったギリシャ・アテネ総合は、前日比プラス1.44%の2,053で終了した。

2025.11.12
失業率変わらずも対円で下落したポンドの方向性に注意か
昨日の株式市場は、欧州市場で各国がそろって上昇となり、もっとも上げ幅の大きかったスイス・SMIは、前日比プラス1.98%の12,702で終了した。米国市場は、主要株価指数3銘柄のうち2銘柄が上昇となり、特に上げ幅の大きかったダウ平均は、前日比プラス1.18%の47,927ドルにて史上最高値を更新した。米10年債利回りは、4.08%まで低下している。

2025.11.11
終日弱含んだ日本円が下値を掘り下げるのか注視か
昨日の株式市場は、欧州市場で各国がそろって上昇となり、もっとも上げ幅の大きかった独・DAXは、前日比プラス1.72%の23,976で終了した。米国市場は、主要株価指数3銘柄がそろって上昇となり、特に上げ幅の大きかったナスダックは、前日比プラス2.27%の23,527ポイントでの着地となった。米10年債利回りは、4.12%まで低下している。