Titan FX 取引銘柄|Titan FX(タイタン FX)
Titan FX(タイタン FX)では、FX通貨ペア60銘柄、CFD(仮想通貨、貴金属、ソフトコモディティ、エネルギー、株価指数、米国株式)181銘柄、合計241種類の金融商品を提供しています。全ての取引銘柄を、プロも愛用するハイスペックなトレード環境でお取引頂けます。
2022.12.22
2023.08.17
Titan FX(タイタン FX)では、スタンダード口座とブレード口座にて最大500倍のレバレッジ、マイクロ口座では最大1,000倍のレバレッジを提供しております。Titan FXは真のDMA業者として、口座残高によるレバレッジ制限を実施せず、ご入金や利益獲得によって口座残高が増えた場合も、ご利用頂けるレバレッジが低くなることはございません。また、スタンダード口座とブレード口座ではFX通貨ペアに限らず、株価指数・貴金属・エネルギー等のCFD商品のお取引でも、最大500倍のレバレッジをご利用頂けます。マイクロ口座では仮想通貨CFDを除く36銘柄の商品を最大1,000倍のレバレッジでお取引頂けます。Titan FXのレバレッジの特徴、注意点をご確認の上、優れた約定力の下で快適なハイレバレッジトレードをご堪能ください。
Titan FX(タイタン FX)では、口座残高や取引量によるレバレッジ制限はなく、スタンダード口座とブレード口座では多くの銘柄を最大レバレッジ500倍、マイクロ口座では最大レバレッジ1,000倍でお取引頂けます。レバレッジをかけることで、自己資金の何倍もの金額を取引できるため、取引効率を上げて、トレード戦略の幅を広げられるというメリットがあります。一方で、ハイレバレッジ取引においては、発生する利益に比例して損失も大きくなるため、リスク管理が重要です。Titan FXのレバレッジの特徴をご確認頂き、適切なリスク管理の下でハイレバレッジ取引をお楽しみください。
Titan FX(タイタン FX)のスタンダード口座とブレード口座では最大レバレッジ500倍、マイクロ口座では最大レバレッジ1,000倍を提供しています。500倍、1,000倍のレバレッジは、日本国内のFX業者の最大レバレッジ25倍と比べると高い倍率です。しかし、世界的に見ると最大1,000倍を超えるハイレバレッジを提供するFXブローカーも増えてきている中で、Titan FXのレバレッジは、リスクを伴う極端なハイレバレッジではありません。最大レバレッジ500倍の場合、損失リスクを抑えつつハイレバトレードができる、使い勝手の良いレバレッジ倍率といえます。マイクロ口座は最大レバレッジ1,000倍で取引可能ですが、ゼロカットシステムを採用しているため、リスクを最小限に抑えることができます。
FX取引において効率よく利益を獲得するには、最大レバレッジの倍率も重要ですが、それだけでなく、約定力や取引の度に発生するスプレッド、スワップポイントなどの取引コストも重要になります。Titan FX(タイタン FX)は、十分な倍率で使い勝手の良いレバレッジと、低スプレッド・安定した約定力を備えた総合的なバランスに優れた取引口座を提供しています。ご自身のトレードスタイルに応じて重視すべきポイントを絞って最適な口座タイプをお選びください。
Titan FX(タイタン FX)では口座残高や取引数量によるレバレッジ制限がございません。多くのFXブローカーでは、口座残高によるレバレッジ制限を設けていることが一般的です。しかし、Titan FXでは口座残高や取引数量によって最大レバレッジが制限されることはございません。細かい制限がなく、常に一定の最大レバレッジで取引でき、非常に使い勝手の良いレバレッジ仕様がTitan FXの強みです。
多くのFX業者では、口座残高が200万円~300万円を超えるとレバレッジが500倍以下に制限されるケースが一般的です。そのため、一定のレバレッジで継続的に取引するには、口座から出金を行い、口座残高を調整することでレバレッジ制限を解除する手続きが必要となります。一方で、Titan FXでは残高によるレバレッジ制限がないため、口座残高がいくら増えても、常に一定の最大レバレッジ500倍、または1,000倍でお取引頂くことが可能です。レバレッジ制限のないTitan FXのレバレッジの仕様は、多くの資金を抱える大口トレーダーの方でも、ハイレバレッジトレードがしやすいというメリットがございます。
Titan FXはレバレッジ制限がないためロスカットにあいにくい
レバレッジ制限のないTitan FX(タイタン FX)では、ロスカットされにくいというメリットもございます。なぜなら、ロスカットとは証拠金維持率が一定水準に達した場合に、強制的に決済されることを指し、レバレッジが高いほど証拠金維持率を高く保つことができるからです。Titan FXでは、ロスカット水準は20%に設定されており、証拠金維持率が20%を下回ると強制ロスカットが執行されます。また、証拠金維持率が90%を下回るとマージンコール(証拠金維持率の低下を知らせるアラート)が発動いたします。
Titan FX(タイタン FX)のスタンダード口座とブレード口座では、FX通貨ペアだけでなく、株価指数や貴金属、エネルギーのCFD商品等を含む多くの取引銘柄に最大500倍レバレッジが適用されます。マイクロ口座では、貴金属CFD商品(XAU/USDとXAG/USD)にも最大1,000倍のレバレッジが適用されます。一般的に、CFD商品の最大レバレッジは制限されることが多いですが、Titan FXでは最大500倍または1,000倍のハイレバレッジにてお取引頂けます。そのため、取引銘柄ごとにレバレッジを確認する必要がございません。
Titan FX(タイタン FX)では、口座タイプごとに異なる最大レバレッジが適用されるため、お客様のトレード手法に合わせて口座タイプをお選び頂けます。取引手数料無料のスタンダード口座と低スプレッドに特化したブレード口座は最大500倍レバレッジ、取引手数料無料で少額から取引できるマイクロ口座は最大1,000倍レバレッジが適用されます。
また、発注方式・取引手数料・スプレッドは口座タイプによって異なりますが、その他の取引条件に大きな違いはなく、いずれも共通して優れた約定力と使い勝手の良い取引環境を提供しております。
取引コストを抑えたい場合はブレード口座がおすすめ
Titan FXのスタンダード口座とブレード口座は同じレバレッジが適用され、その他の取引条件にも大きな違いはございません。取引コストをできる限り抑えて取引をしたい方にはブレード口座をおすすめします。ブレード口座は往復7ドル/ロットの取引手数料がかかりますが、業界最狭水準のスプレッドでお取引頂けます。マイクロ口座は取引手数料が無料ですが、スプレッドがやや広く設定されています。取引手数料とスプレッドを合算した取引コストで考えると、スタンダード口座やマイクロ口座よりブレード口座の方が低コストでお取引頂けます。
Titan FX(タイタン FX)では、仮想通貨CFDとソフトコモディティCFD、米国株式CFDを除く全銘柄を、最大レバレッジ500倍または1,000倍でお取引頂けます。Titan FXで取り扱う全銘柄の最大レバレッジは、次の通りです。
取引銘柄 | 最大レバレッジ (スタンダード口座/ブレード口座) |
最大レバレッジ (マイクロ口座) |
FX通貨ペア | 最大500倍 | 最大1,000倍 |
仮想通貨CFD | 最大100倍 | |
エネルギーCFD | 最大500倍 | - |
貴金属CFD | 最大500倍 | 最大1,000倍 |
株価指数CFD | 最大500倍 | - |
ソフトコモディティCFD | 最大50倍 | - |
米国株式CFD | 最大20倍 | - |
FX通貨ペア | |
最大レバレッジ (スタンダード口座/ ブレード口座) |
最大500倍 |
最大レバレッジ (マイクロ口座) |
最大1,000倍 |
仮想通貨CFD | |
最大レバレッジ (スタンダード口座/ ブレード口座) |
最大100倍 |
最大レバレッジ (マイクロ口座) |
|
エネルギーCFD | |
最大レバレッジ (スタンダード口座/ ブレード口座) |
最大500倍 |
最大レバレッジ (マイクロ口座) |
- |
貴金属CFD | |
最大レバレッジ (スタンダード口座/ ブレード口座) |
最大500倍 |
最大レバレッジ (マイクロ口座) |
最大1,000倍 |
株価指数CFD | |
最大レバレッジ (スタンダード口座/ ブレード口座) |
最大500倍 |
最大レバレッジ (マイクロ口座) |
- |
ソフトコモディティCFD | |
最大レバレッジ (スタンダード口座/ ブレード口座) |
最大50倍 |
最大レバレッジ (マイクロ口座) |
- |
米国株式CFD | |
最大レバレッジ (スタンダード口座/ ブレード口座) |
最大20倍 |
最大レバレッジ (マイクロ口座) |
- |
Titan FX(タイタン FX)のスタンダード口座とブレード口座では、全59種類のFX通貨ペアを最大500倍のレバレッジでお取引頂けます。メジャー通貨ペアや、マイナー通貨ペア、エキゾチック通貨ペアなどクラス別の最大レバレッジも共通で500倍となります。マイクロ口座では、34種類のFX通貨ペアを最大1,000倍のレバレッジでお取引頂けます。
クラス分類 | 銘柄(シンボル) | 最大レバレッジ (スタンダード口座/ブレード口座) |
最大レバレッジ (マイクロ口座) |
メジャー 通貨ペア |
EUR/USD (ユーロ/米ドル) |
500倍 | 1,000倍 |
GBP/USD (ポンド/米ドル) |
|||
AUD/USD (豪ドル/米ドル) |
USD/JPY (米ドル/日本円) |
|||
USD/CHF (米ドル/スイスフラン) |
|||
マイナー 通貨ペア |
AUD/CAD (豪ドル/カナダドル) |
500倍 | 1,000倍 |
AUD/CHF (豪ドル/スイスフラン) |
|||
AUD/NZD (豪ドル/NZドル) |
|||
AUD/SGD (豪ドル/シンガポールドル) |
|||
EUR/AUD (ユーロ/豪ドル) |
|||
EUR/CHF (ユーロ/スイスフラン) |
|||
EUR/GBP (ユーロ/ポンド) |
|||
GBP/AUD (ポンド/豪ドル) |
|||
GBP/CHF (ポンド/スイスフラン) |
|||
NZD/USD (NZドル/米ドル) |
|||
クロス円 通貨ペア |
AUD/JPY (豪ドル/日本円) |
500倍 | 1,000倍 |
CAD/JPY (カナダドル/日本円) |
|||
CHF/JPY (スイスフラン/日本円) |
|||
CNH/JPY (中国人民元/日本円) |
- | ||
EUR/JPY (ユーロ/日本円) |
1,000倍 | ||
GBP/JPY (ポンド/日本円) |
|||
MXN/JPY (メキシコペソ/日本円) |
- | ||
NZD/JPY (NZドル/日本円) |
1,000倍 | ||
THB/JPY (タイランドバーツ/日本円) |
- | ||
ZAR/JPY (南アフリカランド/日本円) |
- | ||
クロス 通貨ペア |
CAD/CHF (カナダドル/スイスフラン) |
500倍 | 1,000倍 |
EUR/CAD (ユーロ/カナダドル) |
|||
EUR/NZD (ユーロ/NZドル) |
|||
GBP/CAD (ポンド/カナダドル) |
|||
GBP/NZD (ポンド/NZドル) |
|||
USD/CAD (米ドル/カナダドル) |
|||
エキゾチック通貨ペア | CHF/SGD (スイスフラン/シンガポールドル) |
500倍 | 1,000倍 |
EUR/CZK (ユーロ/チェココルナ) |
- | ||
EUR/SGD (ユーロ/シンガポールドル) |
1,000倍 | ||
EUR/ZAR (ユーロ/南アフリカランド) |
- | ||
GBP/SGD (ポンド/シンガポールドル) |
1,000倍 | ||
GBP/TRY (ポンド/トルコリラ) |
- | ||
NZD/CAD (NZドル/カナダドル) |
1,000倍 | ||
NZD/CHF (NZドル/スイスフラン) |
|||
SGD/JPY (シンガポールドル/日本円) |
|||
USD/CNH (米ドル/中国人民元) |
- | ||
USD/CZK (米ドル/チェココルナ) |
- | ||
USD/MXN (米ドル/メキシコペソ) |
- | ||
USD/SGD (米ドル/シンガポールドル) |
1,000倍 | ||
USD/THB (米ドル/タイランドバーツ) |
- | ||
USD/ZAR (米ドル/南アフリカランド) |
- | ||
欧州通貨 ペア |
EUR/NOK (ユーロ/ノルウェークローネ) |
500倍 | - |
EUR/PLN (ユーロ/ポーランドズウォチ) |
|||
EUR/SEK (ユーロ/スウェーデンクローナ) |
|||
EUR/TRY (ユーロ/トルコリラ) |
|||
GBP/NOK (ポンド/ノルウェークローネ) |
|||
GBP/SEK (ポンド/スウェーデンクローナ) |
|||
NOK/JPY (ノルウェークローネ/日本円) |
|||
NOK/SEK (ノルウェークローネ/ スウェーデンクローナ) |
|||
SEK/JPY (スウェーデンクローナ/日本円) |
|||
USD/NOK (米ドル/ノルウェークローネ) |
|||
USD/PLN (米ドル/ポーランドズウォチ) |
|||
USD/SEK (米ドル/スウェーデンクローナ) |
|||
USD/TRY (米ドル/トルコリラ) |
EUR/USD | |
クラス分類 | メジャー通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
GBP/USD | |
クラス分類 | メジャー通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
AUD/USD | |
クラス分類 | メジャー通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
USD/JPY | |
クラス分類 | メジャー通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
USD/CHF | |
クラス分類 | メジャー通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
AUD/CAD | |
クラス分類 | マイナー通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
AUD/CHF | |
クラス分類 | マイナー通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
AUD/NZD | |
クラス分類 | マイナー通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
AUD/SGD | |
クラス分類 | マイナー通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
EUR/AUD | |
クラス分類 | マイナー通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
EUR/CHF | |
クラス分類 | マイナー通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
EUR/GBP | |
クラス分類 | マイナー通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
GBP/AUD | |
クラス分類 | マイナー通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
GBP/CHF | |
クラス分類 | マイナー通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
NZD/USD | |
クラス分類 | マイナー通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
1,000倍 |
マイクロ口座 | 500倍 |
AUD/JPY | |
クラス分類 | クロス円通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
CAD/JPY | |
クラス分類 | クロス円通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
CHF/JPY | |
クラス分類 | クロス円通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
CNH/JPY | |
クラス分類 | クロス円通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
EUR/JPY | |
クラス分類 | クロス円通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
GBP/JPY | |
クラス分類 | クロス円通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
MXN/JPY | |
クラス分類 | クロス円通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
NZD/JPY | |
クラス分類 | クロス円通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
THB/JPY | |
クラス分類 | クロス円通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
ZAR/JPY | |
クラス分類 | クロス円通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
CAD/CHF | |
クラス分類 | クロス通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
EUR/CAD | |
クラス分類 | クロス通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
EUR/NZD | |
クラス分類 | クロス通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
GBP/CAD | |
クラス分類 | クロス通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
GBP/NZD | |
クラス分類 | クロス通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
USD/CAD | |
クラス分類 | クロス通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
CHF/SGD | |
クラス分類 | エキゾチック通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
EUR/CZK | |
クラス分類 | エキゾチック通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
EUR/SGD | |
クラス分類 | エキゾチック通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
EUR/ZAR | |
クラス分類 | エキゾチック通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
GBP/SGD | |
クラス分類 | エキゾチック通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
GBP/TRY | |
クラス分類 | エキゾチック通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
NZD/CAD | |
クラス分類 | エキゾチック通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
NZD/CHF | |
クラス分類 | エキゾチック通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
SGD/JPY | |
クラス分類 | エキゾチック通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
USD/CNH | |
クラス分類 | エキゾチック通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
USD/CZK | |
クラス分類 | エキゾチック通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
USD/MXN | |
クラス分類 | エキゾチック通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
USD/SGD | |
クラス分類 | エキゾチック通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
USD/THB | |
クラス分類 | エキゾチック通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
USD/ZAR | |
クラス分類 | エキゾチック通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
EUR/NOK | |
クラス分類 | 欧州通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
EUR/PLN | |
クラス分類 | 欧州通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
EUR/SEK | |
クラス分類 | 欧州通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
EUR/TRY | |
クラス分類 | 欧州通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
GBP/NOK | |
クラス分類 | 欧州通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
GBP/SEK | |
クラス分類 | 欧州通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
NOK/JPY | |
クラス分類 | 欧州通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
NOK/SEK | |
クラス分類 | 欧州通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
SEK/JPY | |
クラス分類 | 欧州通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
USD/NOK | |
クラス分類 | 欧州通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
USD/PLN | |
クラス分類 | 欧州通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
USD/SEK | |
クラス分類 | 欧州通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
USD/TRY | |
クラス分類 | 欧州通貨ペア |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
Titan FX(タイタン FX)では、全34種類の仮想通貨CFDを最大100倍レバレッジでお取引頂けます。ビットコインなど主要な仮想通貨を含む銘柄と、マイナー仮想通貨ペアにレバレッジの違いはなく、全ての仮想通貨のレバレッジは共通で100倍です。また、口座に設定されている最大レバレッジと関係なく、仮想通貨CFDには一律で100倍レバレッジが適用されます。例えば、口座の最大レバレッジを200倍に設定している場合は、FX通貨ペアや貴金属CFDに対しては最大200倍レバレッジが適用され、仮想通貨CFDには100倍レバレッジが適用されます。
銘柄(シンボル) | 最大レバレッジ (スタンダード口座/ブレード口座) |
最大レバレッジ (マイクロ口座) |
ADA/JPY (カルダノ/日本円) |
100倍 | - |
ADA/USD (カルダノ/米ドル) |
||
BCH/JPY (ビットコインキャッシュ/日本円) |
BCH/USD (ビットコインキャッシュ/米ドル) |
||
BTC/JPY (ビットコイン/日本円) |
||
BTC/USD (ビットコイン/米ドル) |
100倍 | |
DOG/JPY (ドージコイン/日本円) |
- | |
DOG/USD (ドージコイン/米ドル) |
||
ETH/JPY (イーサリアム/日本円) |
||
ETH/USD (イーサリアム/米ドル) |
||
LTC/JPY (ライトコイン/日本円) |
||
LTC/USD (ライトコイン/米ドル) |
||
SOL/JPY (ソラナ/日本円) |
||
SOL/USD (ソラナ/米ドル) |
||
XRP/JPY (リップル/日本円) |
||
XRP/USD (リップル/米ドル) |
||
AVX/JPY (アバランチ/日本円) |
||
AVX/USD (アバランチ/米ドル) |
||
BNB/JPY (バイナンスコイン/日本円) |
||
BNB/USD (バイナンスコイン/米ドル) |
||
DOT/JPY (ポルカドット/日本円) |
||
DOT/USD (ポルカドット/米ドル) |
||
EOS/JPY (イオス/日本円) |
||
EOS/USD (イオス/米ドル) |
||
LNK/JPY (チェーンリンク/日本円) |
||
LNK/USD (チェーンリンク/米ドル) |
||
MAT/JPY (マティック/日本円) |
||
MAT/USD (マティック/米ドル) |
||
UNI/JPY (ユニスワップ/日本円) |
||
UNI/USD (ユニスワップ/米ドル) |
||
XLM/JPY (ステラ/日本円) |
||
XLM/USD (ステラ/米ドル) |
||
XTZ/JPY (テゾス/日本円) |
||
XTZ/USD (テゾス/米ドル) |
ADA/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
ADA/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
BCH/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
BCH/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
BTC/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
BTC/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | 100倍 |
DOG/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
DOG/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
ETH/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
ETH/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
LTC/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
LTC/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
SOL/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
SOL/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
XRP/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
XRP/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
AVX/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
AVX/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
BNB/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
BNB/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
DOT/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
DOT/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
EOS/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
EOS/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
LNK/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
LNK/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
MAT/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
MAT/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
UNI/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
UNI/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
XLM/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
XLM/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
XTZ/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
XTZ/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
100倍 |
マイクロ口座 | - |
Titan FX(タイタン FX)では、全5種類のエネルギーCFDを最大500倍のレバレッジでお取引頂けます。エネルギーCFDの取り扱い銘柄および最大レバレッジは、口座タイプによる違いがなく全て共通です。尚、スプレッドはブレード口座の方が狭くなるため、スプレッドの狭さを重視してエネルギーCFDを取引したい場合はブレード口座のご利用をおすすめします。マイクロ口座では、エネルギーCFDの取り扱いはございませんのでご注意ください。
銘柄(シンボル) | 最大レバレッジ |
XBR/USD (ブレント原油/米ドル) |
500倍 |
XTI/USD (WTI原油/米ドル) |
|
UKO/USD (ブレント原油インデックス/米ドル) |
USO/USD (WTI原油インデックス/米ドル) |
|
XNG/USD (天然ガス/米ドル) |
Titan FX(タイタン FX)のスタンダード口座とブレード口座では、全10種類のソフトコモディティCFDを最大50倍のレバレッジでお取引頂けます。ソフトコモディティCFDの取り扱い銘柄および最大レバレッジは、口座タイプによる違いがなく全て共通です。尚、スプレッドはブレード口座の方が狭くなるため、スプレッドの狭さを重視してソフトコモディティCFDを取引したい場合はブレード口座のご利用をおすすめします。マイクロ口座では、ソフトコモディティCFDの取り扱いはございませんのでご注意ください。
銘柄(シンボル) | 最大レバレッジ |
COCOA/USD (ココア/米ドル) |
50倍 |
COFFEE ARABICA/USD (コーヒーアラビカ/米ドル) |
|
COFFEE ROBUSTA/USD (コーヒーロブスタ/米ドル) |
COPPER/USD (銅/米ドル) |
|
CORN/USD (コーン/米ドル) |
|
COTTON/USD (綿/米ドル) |
|
SOYBEAN/USD (大豆/米ドル) |
|
SUGAR/USD (砂糖/米ドル) |
|
US HEATING OIL/USD (ヒーティングオイル/米ドル) |
|
WHEAT/USD (小麦/米ドル) |
Titan FX(タイタン FX)のスタンダード口座とブレード口座では、全11種類の貴金属CFDを最大500倍レバレッジでお取引頂けます。貴金属CFDの取り扱い銘柄および最大レバレッジは、他のCFD銘柄と同様にスタンダード口座とブレード口座では違いはなく、全て共通の取引条件です。マイクロ口座では、XAU/USDとXAG/USDを最大1,000倍のレバレッジでお取引頂けます。尚、スプレッドは、スタンダード口座とマイクロ口座よりブレード口座の方が狭くなるため、ボラティリティの大きい貴金属CFDを低スプレッドで取引したい方にはブレード口座をおすすめします。
銘柄(シンボル) | 最大レバレッジ (スタンダード口座/ブレード口座) |
最大レバレッジ (マイクロ口座) |
XAU/EUR (ゴールド/ユーロ) |
500倍 | - |
XAU/USD (ゴールド/米ドル) |
1,000倍 | |
XAU/AUD (ゴールド/豪ドル) |
- |
XAU/CHF (ゴールド/スイスフラン) |
||
XAU/GBP (ゴールド/ポンド) |
||
XAU/JPY (ゴールド/日本円) |
||
XAG/EUR (シルバー/ユーロ) |
||
XAG/USD (シルバー/米ドル) |
1,000倍 | |
XAG/AUD (シルバー/豪ドル) |
- | |
XPD/USD (パラジウム/米ドル) |
||
XPT/USD (プラチナ/米ドル) |
XAU/EUR | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
XAU/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
XAU/AUD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
XAU/CHF | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
XAU/GBP | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
XAU/JPY | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
XAG/EUR | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
XAG/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
XAG/AUD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
XPD/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
XPT/USD | |
スタンダード口座/ ブレード口座 |
500倍 |
マイクロ口座 | - |
Titan FX(タイタン FX)では、全21種類の株価指数CFDを最大500倍レバレッジでお取引頂けます。最大500倍レバレッジによって、米国・欧州・アジア等各国の株価指数を少額資金から取引が可能です。また、株価指数CFDにおいても他のCFD銘柄と同様に、口座タイプによるレバレッジの違いはなく、スプレッドのみブレード口座が狭くなります。低スプレッドで各国の株価指数を取引したい方には、ブレード口座のご利用がおすすめです。尚、マイクロ口座では、株価指数CFDの取り扱いはございませんのでご注意ください。
銘柄(シンボル) | 最大レバレッジ |
AUS200 (Australian 200 Index) |
500倍 |
CAN60 (Canada 60 Index) |
|
CN50 (China 50 Index) |
EUSTX50 (EU Stocks 50 Index) |
|
FRA40 (France 40 Index) |
|
GER30 (Germany 30 Index) |
|
HK50 (Hong Kong 50 Index) |
|
HSCEI (Hang Seng Index) |
|
IND50 (India 50 Index) |
|
JPN225 (Japan 225 Index) |
|
NAS100 (US Tech 100 Index) |
|
NETH25 (Netherlands 25 Index) |
|
SING30 (Singapore 30 Index) |
|
SWISS20 (Switzerland 20 Index) |
|
TWFTSE (SGX FTSE Taiwan Index) |
|
UK100 (UK 100 Index) |
|
US2000 (US Russell 2000 Index) |
|
US30 (US Wall Street 30 Index) |
|
US500 (US SPX 500 Index) |
|
USDX (US Dollar Index) |
|
VIX (US Volatility Index) |
Titan FX(タイタン FX)では、全100種類の米国株式CFDを最大20倍レバレッジでお取引頂けます。米国株式CFDは、口座で設定されている最大レバレッジに関わらず、一律で20倍のレバレッジが適用されます。決算発表などによるレバレッジ制限は原則行っていません。尚、マイクロ口座では、米国株式CFDの取り扱いはございませんのでご注意ください。
銘柄(シンボル) | 最大レバレッジ |
ADP (Automatic Data Processing Inc) |
最大20倍 |
AMD (Advanced Micro Devices Inc) |
|
ActivisionBlizzard (Activision Blizzard Inc) |
Adobe (Adobe Inc) |
|
Alphabet (Alphabet Inc) |
|
Amazon (Amazon.Com Inc) |
|
Amgen (Amgen Inc) |
|
Apple (Apple Inc) |
|
Biogen (Biogen Inc) |
|
BookingHoldings (Booking Holdings Inc) |
|
Broadcom (Broadcom Inc) |
|
CME (Cme Group Inc) |
|
CSX (Csx Corp) |
|
Charter Communications (Charter Communications Inc) |
|
Cisco (Cisco Systems Inc) |
|
Comcast (Comcast Corp) |
|
Costco (Costco Wholesale Corp) |
|
eBay (Ebay Inc) |
|
ElectronicArts (Electronic Arts Inc) |
|
Equinix (Equinix Inc) |
|
Facebook (Facebook Inc) |
|
GileadSciences (Gilead Sciences Inc) |
|
21stCenturyFox (Twenty-First Century Fox Inc) |
|
Intel (Intel Corp) |
|
Expedia (Expedia Group Inc) |
|
Intuit (Intuit Inc) |
|
IntuitiveSurgical (Intuitive Surgical Inc) |
|
Microsoft (Microsoft Corp) |
|
Moderna (Moderna Inc) |
|
Mondelez (Mondelez International Inc) |
|
NVIDIA (Nvidia Corp) |
|
Netflix (Netflix Inc) |
|
Novavax (Novavax Inc) |
|
PayPal (Paypal Holdings Inc) |
|
Pepsi (Pepsico Inc) |
|
QUALCOMM (Qualcomm Inc) |
|
Regeneron Pharmaceuticals (Regeneron Pharmaceuticals Inc) |
|
Starbucks (Starbucks Corp) |
|
TMobile (T-Mobile Us Inc) |
|
Tesla (Tesla Inc) |
|
Texas Instruments (Texas Instruments Inc) |
|
TripAdvisor (Tripadvisor Inc) |
|
TrivagoAdr (Trivago NV - ADR) |
|
Vertex Pharmaceuticals (Vertex Pharmaceuticals Inc) |
|
WalgreensBoots (Walgreens Boots Alliance Inc) |
|
WynnResorts (Wynn Resorts Ltd) |
|
Zoom (Zoom Video Communications Inc) |
|
AT&T (At&T Inc) |
|
AbbVie (Abbvie Inc) |
|
Abbott (Abbott Laboratories) |
|
Alibaba (Alibaba Group) |
|
Altria (Altria Group Inc) |
|
AmericanTower (American Tower Corp) |
|
Amex (American Express Co) |
|
BankofAmerica (Bank Of America Corp) |
|
BestBuy (Best Buy Co Inc) |
|
BeyondMeat (Beyond Meat Inc) |
|
Boeing (Boeing Co/The) |
|
Bristol-MyersSquibb (Bristol-Myers Squibb Co) |
|
CVS (Cvs Health Corp) |
|
Carnival-US (Carnival Corp) |
|
Chevron (Chevron Corp) |
|
Citigroup (Citigroup Inc) |
|
Coca-Cola (Coca-Cola Co/The) |
|
Disney (Walt Disney Co/The) |
|
ExxonMobil (Exxon Mobil Corp) |
|
Ford (Ford Motor Co) |
|
GeneralElectric (General Electric Co) |
|
HomeDepot (Home Depot Inc/The) |
|
IntBusinessMach (International Business Machines Corp) |
|
JPMorgan (Jpmorgan Chase & Co) |
|
Johnson&Johnson (Johnson & Johnson) |
|
3M (3M Co) |
|
LockheeMartin (Lockheed Martin Corp) |
|
YumBrands (Yum! Brands Inc) |
|
Macys (Macy's Inc) |
|
Mastercard (Mastercard Inc) |
|
McDonalds (Mcdonald'S Corp) |
|
Merck&Co (Merck & Co Inc) |
|
NIKE (Nike Inc) |
|
Oracle (Oracle Corp) |
|
Pfizer (Pfizer Inc) |
|
PhilipMorris (Philip Morris International Inc) |
|
Procter&Gamble (Procter & Gamble Co/The) |
|
ResMed-US (Resmed Inc) |
|
RoyalCaribbean (Royal Caribbean Cruises Ltd) |
|
SonyCorp (Sony Corp Ord) |
|
Spotify (Spotify Technology SA) |
|
Sysco (Sysco Corp) |
|
Target (Target Corp) |
|
ThermoFisher (Thermo Fisher Scientific Inc) |
|
Twitter (Twitter Inc) |
|
UBER (UBER Technologies Inc) |
|
UPS (United Parcel Service Inc) |
|
UnitedHealth (Unitedhealth Group Inc) |
|
Verizon (Verizon Communications Inc) |
|
Visa (Visa Inc) |
|
Walmart (Walmart Inc) |
|
WellsFargo (Wells Fargo & Co) |
|
WesternUnion (Western Union Co/The) |
レバレッジは、取引に必要な証拠金やロスカット水準・証拠金維持率に関わる要素となりますので、お取引の前に口座に設定されているレバレッジをご確認ください。また、Titan FX(タイタン FX)ではお一人様につき最大15口座(新規口座1口座+追加口座14口座)まで無条件で取引口座を開設頂けますので、口座ごとに異なるレバレッジを設定したい場合は、レバレッジ変更手順をご確認ください。Titan FXのレバレッジの確認手順や変更手順は、次の通りです。
Titan FX(タイタン FX)の取引口座に設定されている最大レバレッジは、クライアントキャビネットからご確認頂けます。Titan FXで複数取引口座を管理されている場合は、取引前に各口座のレバレッジをご確認頂くことをおすすめします。Titan FXの取引口座に設定されている最大レバレッジの確認手順は、次の通りです。
手順:1
Titan FXにご登録の「メールアドレス」と、クライアントキャビネットの「パスワード」を入力して、クライアントキャビネットへログインします。
手順:2
クライアントキャビネットにログイン後、左メニューにある「ダッシュボード」をクリックします。ダッシュボードにて、レバレッジを確認したい口座の「レバレッジ」欄にて適用されている最大レバレッジをご確認頂けます。
Titan FX(タイタン FX)では、取引口座に設定されているレバレッジをスタンダード口座とブレード口座の場合、1倍・25倍・50倍・100倍・200倍・300倍・400倍・500倍、マイクロ口座の場合、1倍・25倍・50倍・100倍・200倍・300倍・400倍・500倍・1,000倍の中から自由に変更することが可能です。レバレッジの引き上げをご希望の場合は、Titan FXのサポートデスクまでメールもしくはチャットにてレバレッジ変更をご希望の旨をご連絡ください。
【宛先】
Titan FX サポートデスク:
[email protected]
【メール件名】
「レバレッジ変更について」
【メール本文】
ご氏名(アルファベット)
ご登録メールアドレス
MT4/MT5口座番号
現在のレバレッジ
ご希望のレバレッジ
レバレッジの引き下げをご希望の場合は、Titan FXのクライアントキャビネットからレバレッジを変更頂くことが可能です。レバレッジ変更の手順は、次の通りです。
手順:1
Titan FXにご登録の「メールアドレス」と、クライアントキャビネットの「パスワード」を入力して、クライアントキャビネットへログインします。
手順:2
クライアントキャビネットにログイン後、左メニューにある「ダッシュボード」をクリックします。
手順:3
レバレッジ倍率を変更したい取引口座の口座番号の右側にある鉛筆マークのアイコンをクリックします。
手順:4
口座設定メニューのレバレッジ設定欄にて、ご希望のレバレッジを選択します。
手順:5
ご希望のレバレッジを選択しましたら、口座番号の右側の「✓」をクリックして口座の設定を適用します。変更したレバレッジ倍率は、口座設定の適用後に即時反映されます。
Titan FX(タイタン FX)でお取引頂く際の必要証拠金は、口座設定や各銘柄ごとのレバレッジによって異なります。レバレッジの仕組みと必要証拠金の計算方法をご確認の上、投資計画にお役立てください。
レバレッジ(Leverage)には、「てこの原理」という意味があり、口座に預け入れた証拠金の何十倍もの大きな金額を取引できる仕組みのことを指します。大きなレバレッジをかけることで、少額資金でも大きな利益を獲得することが可能です。
日本の金融庁の規制管轄下にある国内FX業者においては、最大レバレッジは25倍までに制限されています。しかし、比較的規制が緩やかな国を拠点にしてるTitan FX(タイタン FX)では、最大レバレッジ500倍または1,000倍と、国内FXと比較すると高いレバレッジの提供が可能です。高いレバレッジを活用して取引することで、同じ証拠金でも取引額が大きく異なります。具体的には、最大レバレッジ25倍の国内FX業者では、1万円の証拠金で25万円分の取引が可能です。対して、最大レバレッジ500倍または1,000倍のTitan FXでは、同じ1万円の証拠金で500万円または1,000万円もの取引が可能となります。
このように、ハイレバレッジ取引には少額資金でも大きな利益を狙えるというメリットがある反面、利益に比例して損失も大きくなります。リワードとリスクの両方が伴うことを認識した上で、リスク管理を行い、有効的にTitan FXのハイレバレッジをご活用ください。
必要証拠金とは、一定のロット数のポジションを保有する場合に最低限必要となる証拠金のことを指し、取引における担保の役割を果たします。必要証拠金はレバレッジの影響を受け、レバレッジが高いほど少ない証拠金でポジションを保有することが可能となります。最大レバレッジ500倍または1,000倍のTitan FX(タイタン FX)と最大レバレッジ25倍の国内FXで、主要FX通貨ペアを1ロット取引した場合の必要証拠金は、次の通りです。
Titan FX レバレッジ1,000倍 (マイクロ口座) |
Titan FX レバレッジ500倍 (スタンダード口座/ ブレード口座) |
国内FX レバレッジ25倍 |
|
USD/JPY(米ドル/日本円) 換算レート:137円 |
13,700円 | 27,400円 | 548,000円 |
EUR/JPY(ユーロ/日本円) 換算レート:146円 |
14,600円 | 29,200円 | 584,000円 |
GBP/JPY(ポンド/日本円) 換算レート:167円 |
16,700円 | 33,400円 | 668,000円 |
Titan FX レバレッジ1,000倍 (マイクロ口座) |
|
USD/JPY (米ドル/日本円) 換算レート:137円 |
13,700円 |
EUR/JPY (ユーロ/日本円) 換算レート:146円 |
14,600円 |
GBP/JPY (ポンド/日本円) 換算レート:167円 |
16,700円 |
Titan FX レバレッジ500倍 (スタンダード口座/ ブレード口座) |
|
USD/JPY (米ドル/日本円) 換算レート:137円 |
27,400円 |
EUR/JPY (ユーロ/日本円) 換算レート:146円 |
29,200 |
GBP/JPY (ポンド/日本円) 換算レート:167円 |
33,400円 |
国内FX レバレッジ25倍 |
|
USD/JPY (米ドル/日本円) 換算レート:137円 |
548,000円 |
EUR/JPY (ユーロ/日本円) 換算レート:146円 |
584,000円 |
GBP/JPY (ポンド/日本円) 換算レート:167円 |
668,000円 |
本記事執筆時点のレートで計算しています。
Titan FXの最大500倍または1,000倍のレバレッジを活用することで、始めから大きな金額を預け入れることに抵抗のある初心者の方でも安心してお取引を始めて頂けます。
必要証拠金の計算方法は、次の通りです。
「必要証拠金の計算式」
「取引数量」×「現在価格」÷「レバレッジ」=「必要証拠金」
Titan FX(タイタン FX)で取り扱うFX通貨ペアは、全て1ロット当たり10万通貨となります。例えば、USDJPY(ドル/円)のレートが140円の時に、ロングポジションを1.2ロット取引した場合の必要証拠金は、以下の計算式で算出できます。
「取引条件」
ロット数:1.2ロット
1ロット当たりの数量:10万通貨
口座レバレッジ:500倍
取引銘柄(USDJPY)のレート:140円
「必要証拠金の計算式」
「取引数量」×「現在価格」÷「レバレッジ」=「必要証拠金」
(1.2ロット×10万通貨)× 140円 ÷ 500倍 = 33,600円
国内FXのレバレッジ25倍の場合、同じポジションを保有するには、672,000円もの証拠金が必要になります。
Titan FX(タイタン FX)のレバレッジは、他のFX業者と比較して、制限が少なく使いやすいことが特徴です。しかし、週末・週明けのボラティリティが変動しやすいタイミングや各銘柄の流動性によっては一時的にレバレッジ制限が発生する場合もございますのでご注意ください。Titan FXにおけるレバレッジ制限に関する注意点は、次の通りです。
Titan FX(タイタン FX)では、顧客保護の観点で、ボラティリティや価格の急変動が起きやすい週末・週明けに、一部取引銘柄のレバレッジ制限を実施させて頂いております。具体的には、金曜日の閉場約30分前から月曜日の開場約15分後までの間、貴金属、エネルギー、株価指数CFD商品の新規ポジションのレバレッジが100倍に制限されます。そのため、Titan FXで週末・週明けに取引する場合は、一部銘柄レバレッジ制限に十分にご注意ください。その他の時間帯では、通常通り最大500倍または1,000倍のレバレッジが適用されます。
Titan FX(タイタン FX)では、口座残高や取引数量、口座タイプによるレバレッジ制限は設けていません。しかし、注目度の高い政治イベントや紛争等が発生し、相場に大幅な乱高下が予想される場合には、顧客保護の一環として一時的に臨時のレバレッジ制限を行う場合がございます。日常的な、経済指標発表前後の値動きでレバレッジ制限がかかることはございませんが、市場に大きなインパクトを与えるイベント発生時には、レバレッジ制限がかかる場合がございますので、ご注意ください。
具体的な例として、2016年に英国のEU離脱に伴い、一時的に全GBP(英国ポンド)ペアのレバレッジを100倍に制限しております。また、2017年にはフランス大統領選挙に伴い、関連銘柄に一時的にレバレッジ制限を設けました。臨時のレバレッジ制限を実施する際は、新着情報ページにてお知らせを掲載する他、お客様のご登録アドレス宛にメールにて事前に通知を送付いたします。具体的なレバレッジ制限の内容や制限期間については、臨時のレバレッジ制限に関する事前告知メールや新着情報をご確認ください。
Titan FX(タイタン FX)には、口座残高によるレバレッジ制限はございません。スタンダード口座・ブレード口座・マイクロ口座共に、口座残高に関わらず、最大500倍または1,000倍のレバレッジが適用され、レバレッジ制限がなく使いやすいことがTitan FXのレバレッジの特徴です。しかし、口座残高によるレバレッジ制限がない仕様に不慣れな方は、事前にロットサイズ当たりの必要証拠金や、トレード戦略で考えられる損切り幅などを確認してからお取引されることをおすすめします。想定していた証拠金維持率の変動と実際の変動に差がある場合などは、不要な損失を招く可能性もございますのでご注意ください。
Titan FX(タイタン FX)では、口座単位で最大レバレッジを設定することが可能です。取引口座のレバレッジを500倍または1,000倍未満に設定することで、口座に適用される最大レバレッジを意図的に下げることができます。但し、口座の設定レバレッジを変更した場合は、銘柄別に適用されるレバレッジ倍率の扱いに注意が必要です。例えば、口座のレバレッジ設定を最大200倍に変更した場合、通貨ペアや貴金属CFDの取引には、200倍レバレッジが適用されます。しかし、仮想通貨CFDに関しては、銘柄別の設定である最大100倍レバレッジ、ソフトコモディティCFDでは最大50倍レバレッジ、米国株式CFDでは最大20倍レバレッジが適用されますのでご注意ください。