リスクオフにて円高となっている通貨強弱が変化するのか注視か

マーケットレポートMarket Reports

リスクオフにて円高となっている通貨強弱が変化するのか注視か

2023.03.16

2023.03.16

リスクオフにて円高となっている通貨強弱が変化するのか注視か

本日のポイント

  1. 欧・ラガルドECB総裁の記者会見
  2. 欧・ECB政策金利と声明発表

前日の株式市場は、欧州市場で各国がそろって3%以上の大幅反落となり、もっとも下げ幅の大きかった英・FTSEは、前日比マイナス3.83%の7,344で終了した。米国市場も主要株価指数3銘柄のうち2銘柄が下落となり、ダウ平均は前日比マイナス0.87%の31,874ドルでの着地となった。昨日浮上したスイス金融大手・クレディスイスの経営不安が広がったことで、株価が大幅下落となった。

為替市場は、米国発の金融不安が欧州へと飛び火したことから円高となった一方、ポンドが対米ドルで弱含んだ。ポンド米ドルは1.2180から1.2009まで約170pips下落。時間足200SMAに下値を支持され下げ止まった。ただ、本日のアジア時間でも昨日の流れを踏襲するかの値動きとなっており、上値が重い状態だ。そのため米国時間でのポンドの下値余地に十分警戒したい。

本日の指標は、20:30にトルコ・住宅価格指数、21:30に米・新規失業保険申請件数、米・住宅着工件数、米・住宅建設許可件数、米・フィラデルフィア連銀景況指数、米・輸入物価指数、22:15に欧・ECB政策金利と声明発表、22:45に欧・ラガルドECB総裁の記者会見、23:30に米・週間天然ガス貯蔵量が予定されている。リスクオフにて円高となっている通貨強弱が変化するのか、慎重に注視したい。

森真(もりまこと)

著者:森真(もりまこと)

海外FX経歴11年。海外の証券会社での勤務後、専業トレーダーに転身。徹底的にファンダメンタルズを分析し、どんな相場でも対応できるコツをつかみ成績アップ。得意な取引スタイルは2~3日で決済が基本のスイングトレード。


対米ドルで反発上昇したユーロの方向性を注視か

2023.06.06NEW

対米ドルで反発上昇したユーロの方向性を注視か


前日の株式市場は、欧州市場で各国がそろって反落となり、もっとも下げ幅の大きかった仏・CAC40は、前日比マイナス0.96%の7,200で終了した。

RBA政策金利発表を明日に控えた豪ドルの値動きを静観か

2023.06.05NEW

RBA政策金利発表を明日に控えた豪ドルの値動きを静観か


先週末の株式市場は、欧州市場で各国がそろって続伸となり、もっとも上げ幅の大きかった仏・CAC40は、前日比プラス1.87%の7,270で終了した。

月初第1金曜日の週末相場がどのような通貨強弱となるのか注視か

2023.06.02NEW

月初第1金曜日の週末相場がどのような通貨強弱となるのか注視か


前日の株式市場は、欧州市場で各国がそろって大幅反発となり、もっとも上げ幅の大きかった独・DAXは、前日比プラス1.21%の15,853で終了した。

円高基調から一転、円安への回帰があるのか注目か

2023.06.01NEW

円高基調から一転、円安への回帰があるのか注目か


前日の株式市場は、欧州市場で各国がそろって1%以上の大幅続落となり、もっとも下げ幅の大きかった欧・ユーロ50は、前日比マイナス1.71%の4,218で終了した。

マンMPC委員の発言でポンドが変化するのか注目か

2023.05.31NEW

マンMPC委員の発言でポンドが変化するのか注目か


前日の株式市場は、欧州市場で各国がそろって続落となり、もっとも下げ幅の大きかった英・FTSEは、前日比マイナス1.38%の7,522で終了した。米国市場は、主要株価指数3銘柄のうち2銘柄がプラスとなった。

英国の祝日中に下落したポンド円の下伸に注意か

2023.05.30NEW

英国の祝日中に下落したポンド円の下伸に注意か


前日の株式市場は、欧州市場で祝日だった英国を除き、各国がそろって反落となった。最も下げ幅の大きかった欧・ユーロ50は、前日比マイナス0.39%の4,320で終了した。

米国時間での流動性の低下による突発的な価格変動に警戒か

2023.05.29

米国時間での流動性の低下による突発的な価格変動に警戒か


先週末の株式市場は、欧州市場で各国がそろって反発となり、もっとも上げ幅の大きかったユーロ50は、前日比プラス1.59%の4,337で終了した。

半年振りに節目の140円に乗せた米ドル円の反落に警戒か

2023.05.26

半年振りに節目の140円に乗せた米ドル円の反落に警戒か


前日の株式市場は、欧州市場で各国がそろって続落となり、もっとも下げ幅の大きかった英・FTSEは、前日比マイナス0.74%の7,570で終了した。

ユーロ米ドルの継続した下落が発生するのか警戒か

2023.05.25

ユーロ米ドルの継続した下落が発生するのか警戒か


前日の株式市場は、欧州市場で各国がそろって1%以上の大幅続落となり、もっとも下げ幅の大きかった独・DAXは、前日比マイナス1.92%の15,842で終了した。

ラガルドECB総裁の発言にてユーロの値動きが活発化するのか

2023.05.24

ラガルドECB総裁の発言にてユーロの値動きが活発化するのか


前日の株式市場は、欧州市場で各国がそろって続落となり、もっとも下げ幅の大きかった仏・CAC40は、前日比マイナス1.33%の7,378で終了した。

今年高値を更新したポンド円の値動きに注意か

2023.05.23

今年高値を更新したポンド円の値動きに注意か


前日の株式市場は、欧州市場で英国以外が反落となり、もっとも下げ幅の大きかった独・DAXは、前日比マイナス0.32%の16,223で終了した。

米国時間での要人発言にて米ドルの向きが変化するのか注視か

2023.05.22

米国時間での要人発言にて米ドルの向きが変化するのか注視か


先週末の株式市場は、欧州市場で各国がそろって大幅続伸となり、もっとも上げ幅の大きかった独・DAXは、前日比プラス0.61%の7,491で終了した。

新規登録者限定
キャンペーン
入金額&取引額に応じて最大1万円のキャッシュバックボーナス